宮崎県 串間市

宮崎県 串間市

自治体のご紹介

串間探訪(都井岬・御崎馬編)

太平洋を北上する黒潮がちょうど東へ折れるあたり 日南海岸の南端に位置する太平洋に突き出た「都井岬」。
長さ4㎞、幅2㎞の年中潮風が吹き抜け温暖な気候に恵まれたそこには
およそ300年にわたって御崎馬が野生のままにのびやかにくらしています。

太平洋に突き出たこの岬のほぼ全体に広がる御崎牧(みさきまき)に御崎馬は暮らしています。
御崎馬は、北海道の道産子や長野県の木曾馬などとともに日本在来馬と呼ばれています。
日本在来馬は今からおよそ2,000年前に、中国大陸から伝わった蒙古馬の血を引き、そのルーツは中央アジアからモンゴルにかけて生息していたモウコノウマまでさかのぼると言われています。
中でも都井岬という陸の孤島のような場所で、ほとんど改良されずにきた御崎馬は、在来馬としての純血が高く保たれています。
また、野生のモウコノウマが絶滅したといわれる今日、アジア最後の純粋な野生馬の遺伝子を受け継ぐ存在としても世界的に注目されています。

宮崎県 串間市

宮崎県 串間市 宮崎県
串間市

寄附金の使い道

  1. 市長におまかせ(その他目的達成のために必要と認められる事業)
    ご指定がない場合は、市長がその使途を決定し、活用させていただきます。

お知らせ

総務大臣から「ふるさと納税の対象となる地方団体」として指定を受けました
宮崎県串間市は総務大臣の指定により、これまで通りふるさと納税の対象となりました。
引き続き串間市を応援していただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
指定対象期間:令和7年10月1日から令和8年9月30日

お問い合わせ

返礼品、配送、証明書等については
自治体へお問い合わせください。

  • メール
    furusato@city.kushima.lg.jp
  • 電話番号
    0987-55-1155
  • 対応窓口
    串間市ふるさと納税
  • 受付時間
    平日:9:00~12:00・13:00~17:00
Page top