宮崎県 新富町

自治体のご紹介
-
新田原基地航空祭「エアフェスタ」 -
元は1本の梅の木から成る天然記念物の梅園「座論梅」 -
アカウミガメ産卵地「富田浜」 -
よみがえる神話の舞台「新田神楽」 -
毎月第3日曜開催!「こゆ朝市」
寄附金の使い道
新富町おすすめ返礼品
お知らせ
お問い合わせ
返礼品、配送、証明書等については
自治体へお問い合わせください。
-
- 電話番号
- 0955-53-8488
-
- 対応窓口
- 新富町ふるさと納税サポート室
-
- 受付時間
- 9時~18時
【新しい富が生まれる町】
緑豊かな新富町は県内有数の農業の町。「日本のひなた」ならではの快晴日数と温暖な気候に恵まれ、3年連続日本一に輝いたお茶をはじめとした全国トップクラスの品質を誇る野菜やフルーツ、畜産物を生み出しています。
特に、国内にわずか1%しか流通していない国産生ライチに関しては全国随一の産地。「1粒1000円の新富ライチ」のブランドは、各種メディアに取り上げられたほか、銀座の一流菓子店に愛用されるなど、全国的に高い知名度を得ています。
太平洋に面した美しい海岸線「富田浜」は、県天然記念物・アカウミガメの貴重な産卵地。日本遺産に選定された古墳群や、400年の時を越えて受け継がれている神楽が地域に息づいており、歴史の色濃いふるさとでもあります。
また、新富町は全国と比較しても若い農家が多く、新しい農業への取り組みが活発な自治体です。「100年先も続く農業」を確立するため、昔ながらの農業からアグリテック(農業×IT)まで、さまざまなスタイルの農業が行われています。
古き良きものを受け継ぎながらも、新しい時代へ向けて富んでいく町です。